シミトリーとシズカゲル。
どちらもシミ対策として人気の高いオールインワン美白化粧品ですが、
「どっちがオススメ?」
「両者の違いは何?」
と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
ここでは、シミトリーとシズカゲルの違いを比較していきたいと思います!
シミトリーとシズカゲルの比較
知名度・満足度
主成分とその働き
使用方法
コストパフォーマンス
今回、シミトリーとシズカゲルの違いを比較するにあたって、上記の4つのポイントに注目していきます。

知名度・満足度
シミトリー
シズカゲル
シミトリーとシズカゲルの発売日はどちらも2017年なので、クチコミの数や評価の高さは比較しやすかったです。
シミトリーが星5.4(474件)に対し、シズカゲルは星4.3(198件)。
平均値が星4.0なのはどちらも平均以上の評価を得ていますが、シミトリーの評価の高さが際立つ結果となりました。
また、クチコミ数もシミトリーの方が倍以上多いです。

主成分とその働き
シミトリー
シズカゲル
成分表の文字が小さくて分かりにくいかもしれませんが、なんとシミトリーとシズカゲルに配合されている成分は全く同じだということがわかりました。
配合されている成分の割合については多少の差はあるかもしれませんが、基本的にはシミトリーとシズカゲルで得られる効能についても同じと言えます。
メイン成分としては、メラニンの生成を抑えてシミを予防するアルブチンやフラバンジェノールです。
よくよく調べてみると、どちらの製造元も東洋新薬ということがわかりました。

使用方法
シミトリー
シズカゲル
シミトリーはジャータイプで、中蓋にあるスパチュラでジェルをすくって使っていきます。
一方シズカゲルはチューブタイプなので、パッケージの側面を押してジェルを取り出して使います。
どちらも洗顔後のお肌に全体的に塗っていけばOKです。
個人的には、手を汚さずに手軽に使えるシズカゲルが便利だなと感じました^^

コストパフォーマンス
シミトリー
シズカゲル
シミトリーは通常価格4980円(税抜)で、定期便を利用することによって20%OFFの3981円(税抜)で購入することができます。
また、初回に限っては26%OFFの3685円(税抜)とお買い得になっています。
シズカゲルは通常価格4980円(税込)で、定期便を利用することによって40%OFFの2980円(税込)で購入することができます。

シミトリーとシズカゲルのまとめ
比較対象 | シミトリー | シズカゲル |
---|---|---|
人気度 | 474件 | 198件 |
満足度 | 星5.4 | 星4.3 |
発売日 | 2017年 | 2017年 |
主な成分 | アルブチン | アルブチン |
使い方 | ジャータイプ | チューブタイプ |
単品価格 | 4980円(税抜) | 4980円(税込) |
初回価格 | 3685円(税抜) | 2980円(税込) |
定期便価格 | 3981円(税抜) | 2980円(税込) |
返金保証 | 14日間 | 30日間 |
定期便の縛り | なし | なし |
シミトリーがオススメな人
「とにかく人気・評価の高さで選びたい」
「ジャータイプがいい」
という方にはシミトリーがオススメです。
また、初回価格に関してはシズカゲルともそこまで変わらないので、肌に合うか試してみるのもありです^^
シズカゲルがオススメな人
「コスメ代を少しでも抑えたい」
「チューブタイプがいい」
という方にはシズカゲルがオススメです。
シズカゲルは2回目、3回目も2980円(税込)なので、継続的に使いやすいのがポイントです^^